今日もHiLIQ日和。
前回はレッドブルのリキッドレビューでした
-
-
【高濃度】HiLIQ レッドブル リキッドレビュー。ハイリク日和。
HiLIQ(ハイリク)レッドブル味のリキッドレビューです。日本人にも馴染み深いエナジードリンクをどこまで再現できているか、しっかりとテイスティングしたいと思います。
今回はHiLIQから発売されているラムネ味のリキッドレビューです
思い出しますね、子どものころを
夏のくそ暑い日に飲むラムネ、縁日で良く飲んだなぁ
しかも、高濃度のラムネ味ですからね、これは期待できるのではないでしょうか
ちなみに私は縁日では必ず焼きそばを買って食べます
あの油とソースと鉄板の匂いが好きなんですよね
では、早速商品の紹介をしつつレビューしていきます!
Contents
【HiLIQ】ラムネ味のリキッドレビュー
実は私、KAMIKAZEのラムネ味を持ってまして、こちらはとてもイイ感じでした
むしろリピーターになるぐらい好きなんです
KAMIKAZEは国産ということもあり再現度はかなり高い
このKAMIKAZEを超えるまでいかなくても、同等ぐらいの味は出して欲しいところ
今回も前回同様にニコリキです
ラムネ味の商品紹介
公式サイトの説明を確認しましたが見つけられませんでした
ラベルにはJapanese Sodaと書いてありますが、これって海外ではラムネという意味なのでしょうか
商品画像はおもいっきりラムネって書いてますね
ラムネはソーダが入っているのでスッキリした味わいが特徴ですから、清涼剤が入っているかもしれませんね
ラムネ(Japanese Soda) | |
---|---|
味 | ラムネ(Japanese Soda) |
VG/PG比率 | VG80%/PG20% |
容量 | 30ml |
ニコチン | 3MG |
スティープ | 1日間 |
前評判(5段階 or ??) |
今回も3MGのニコチン入りでVG/PG比率も同じ
そして前評判ですが
...
まあまあです
...
ラムネは日本人に馴染みがありますから、とっつきやすい味のひとつなので吸ったことがある人は多いと思います
それに私もラムネは大好きなんですよね
KAMIKAZEのラムネ味も持ってますし
しかし、そのぶん辛口でレビューしてしまいそうな気がします
次は、アトマイザーとコイルの詳細です
アトマイザーとコイル
おなじみのYURI RDAです
アトマイザー | YURI RDA |
MOD | Eleaf iStick Pico 75W |
コイル | カンタルワイヤー(26ga) |
コイル抵抗値 | 0.49Ω(デュアル / 内径3mm / 7ラップ) |
ワット数 | 30W and 50W |
メモ
YURI RDAは生産中止になったそうです(2018.02.04時点)
なので現在販売しているのが無くなったら手に入らなくなっちゃいますね
もしYURI RDAが欲しい方は購入を急いだ方が良さそうです
カンタルワイヤーを使って抵抗値は0.49Ωです
ワット数は30Wと50Wの2種類でテイスティングしました
Japanese Soda(ラムネ味)を吸ってみた!
さて吸ってみますか
香り
ラムネの匂いがほんのり香ります
匂いは強くもなく弱くもありませんが、匂いは好きです
やはりラムネ好きにとってはこの香りは昔を思い出させてくれます
味
吐いたときのほうがラムネ感が強いですね
甘さはKamikazeに比べると控えめ
どちらかと言うと、粒のラムネのお菓子ありましたよね?アレに近い感じです
うん、それはそれで懐かしい
30Wのほうがやはり味は飛びません
一番美味しく感じたのは、30Wでエアフローを2/3開けたときですね
再現度は70%ぐらいでしょうか、まずまずです
清涼感
そこまで清涼感は強くありません
吸った時にスーッと入ってきて、吐いた時は清涼感が綺麗に抜けていく感じです
うん、悪くない
これ以上強くなると逆に不味くなりそうですね
HiLIQ ラムネ リキッドレビューのまとめ
30Wの方が個人的には良い味が出ていたと思います
というかHiLIQのリキッドは何本か吸っていますが、低ワットのほうが味が出る
いや、HiLIQのリキッドが全体的に薄いのかもしれませんね
以上、HiLIQレッドブルのリキッドレビューでした。